· 

3月11日、これからやるべきテスト設計

本日は、朝のブログ投稿ができませんでした。

やはり、3月11日、あの日から丸9年

それとは関係なく、事情が発生したのですが、

新しいことへの挑戦とは、こういった例外への対応力が必要という学びを得ました。

 

そんな中で得たことは、ソフトウェアテストも「事前に準備しておくことが寛容である」
ということでした。
3つの気づき

1.運転起動前の対応:運転前の対応は準備回路が課題。

  対して、

 準備できている回路をリスト化することで、双方向の視点になる。

 

2.運転起動後の対応:異なる手順での動作検証が課題。

 対して、 

 うまく行く手順の明確化:

順調に起動できる手順を言語化することで、双方向の視点になる。

 

3.運転中の対応:模擬テスト運転においては外乱がないことが課題。

 対して、

外乱がないからこそ、安定性を可視化するタイムチャートのサンプリングが、双方向の視点になる。

 

うまく行かない時こそ、例外ばかりに目を向けないで、うまく行くケースを観察して

これからやるべきことを見つけるべき。
と学びました。

 

今回の新型コロナウィルス問題では、どんな対立案、どんな否定論を発信しても

救われる先が見えてくるわけではない。

こんなときこそ、絶好のチャンス! 
やれることから挑戦してみよう!

・ネガティブをひっくり返して、ポジティブにする
こんな意識が習慣になれることも今がチャンスです。

今こそ、テスティングの出番だと気づきました。